谷垣禎一(さだかず)公式サイト:tanigaki sadakazu:自由民主党衆議院議員
自由民主党
谷垣の選挙区 個人情報保護方針 リンク トップページ
谷垣の政策 谷垣日記 活動報告 谷垣語録 プロフィール プライベート
更新情報
更新履歴
2011年1月
2011年1月28日
国債格付け
財政健全化法再提出
代表質問を終えた印象
鳥インフルエンザ
豪雪被害
 

スタンダード&プアーズが日本国債の格付けをワンランク下げたことについて申し上げたいと思います。

菅総理は昨年来、税制抜本改革を含めた財政再建に取り組むかのような発言をされたこともありましたが、そのあと批判を受けるや撤回し、最近、また少し動き出しているようではありますが、民主党政権がスタートして以来の定見のない、腰の定まらない態度に対して、本当に日本国政府は財政規律を維持していく熱意というものがあるのかどうか、このことに対する評価が今回のスタンダード&プアーズの決定だったのではないかと考えています。「一刻も早く無策のマニフェストにけじめをつけて財政に取り組め」というメッセージと私は受けとめました。

これに対して菅さんは、「自分はこういうことに疎いから」というコメントをされました。かつて、何度か日本国際格付けが落ちたことがあります。ムーディーズが格付けを落とした時に大蔵大臣は宮澤喜一先生でした。私は大蔵政務次官でしたが、宮澤大臣が非常に緊張感に満ちた対応をされたことを記憶しています。疎いという言葉の意味については弁明をされているようですが、疎いという言葉は具体的な情報に接していないという意味では普通使いません。疎いというのは「自分は良く知らない」「こういうことには自分は通じていない」という表現だろうと思います。

こういうときはトップリーダーの気合いに満ちた対応が必要であって、今回は非常に大きなマイナスを生じたと考えます。こういう方から協議をしたいと言われても、「はいそうですか」と言う気持ちにはなれないのが人情ではないでしょうか。


それに関連して、わが党は財政健全化法を出していましたが、これを取り下げたうえで再提出することにしました。若干技術的な修正も必要であったわけですが、それを委員会修正まで放っておかずに、こういう国債格付けの問題が起こった時にきちっと修文もして出しなおすことにしたいと考えました。


衆参代表質問が終わったところですが、菅総理の答弁は我々の質問に正面から答えていない。逃げの姿勢に終始している。また、あまりにもたくさんの答弁漏れがあり、答弁漏れを意図的にすることによって何とか逃げようという姿勢が明白でありました。また、答弁の内容も、右手で握手をして協議をしようと言いながら、同時に左手で横面をひっぱたくというような答弁が非常に多くありました。不誠実な答弁が多かったと思っています。

そして財政再建、税政抜本改革に対する覚悟も見られない。国民を欺いたマニフェストへの反省もない。政治と金の問題に決着もつけられない。あるのは政権維持と権力への執着心のみ。こういうことではないかと思います。

こういう状況では、代表質問でも言ったように、一刻も早い解散総選挙を引き続き求めていかなければならないと感じました。

なお、わが党の政権公約については、日程を早めて3月中を目途として作成するように指示しました。


鳥インフルエンザの問題。島根県では比較的迅速に収束をしましたが、その後宮崎、鹿児島、愛知と養鶏の密集地帯に広がってきています。関係者の方々に改めてお見舞いを申し上げます。わが党も対策本部を立ち上げ、発生状況、政府の対応について報告を受けました。引き続き政府に対して情報収集と危機管理の徹底、迅速な対応を求めていきます。


日本海側を中心に豪雪被害が相次いでいます。地域住民の方にご苦労を謝するとともにお見舞いを申し上げたいと思っていますが、除雪費用が不足するという声がこのごろ強く聞かれるようになりました。これは地域の実情を無視した、事業仕訳による道路関係予算削減強行の付けが現れていると考えます。政府は各県の豪雪対策本部を通じて情報収集に努め、また自治体との連携連絡を密にして、国道の早期通行止め、あるいは高齢化集落の円滑な除雪等、地域住民の生活、地域産業の支援に全力を尽くしてもらいたい。このように申し上げたいと思います。

 
»谷垣日記トップへ戻る
 
2011年1月20日
愛知県知事選挙
通常国会
政治とカネ
 

愛知県知事選挙が始まりました。今日は大島副総裁に愛知県に入っていただいていますが、われわれ党本部は、県連が推薦する重徳和彦候補を全面的に支援し、当選に向けて頑張ってまいります。


来週24日からいよいよ通常国会が召集となります。政府与党は熟議の国会と言っていますが、党内抗争に明け暮れることなく、是非、熟議ということが進むように、政府与党としても真剣に取り組んでほしいと思っています。

政府与党のマニフェストの変質、変節そして結局マニフェストの基本構造が実現不可能なものであったということが、もう明らかになってきています。経済政策も一貫した方向性が見られない。財政再建も、政治生命をかけるというようなことも菅総理は言っているようですが、昨年の参議院選挙以来の経緯を見ると「本気ですか?」というような気持ちを持っています。それから、バラマキ予算というようなこともあります。私どもはこの国会では、こういう問題点を徹底的に追及をして、早期に解散総選挙に追い込んでいく。これがこの通常国会の私どもの目標です。


小沢元代表の政治とカネの問題についても、われわれは引き続き証人喚問を要求していきます。民主党は政倫審をどうするなどと、アリバイ工作にかかっていますが、小沢さん本人が出ないということであれば、結局、茶番にすぎないということであり、それにくみするつもりはないということを改めて明言しておきたいと思います。

 
»谷垣日記トップへ戻る
 
2011年1月15日
菅改造内閣発足をうけて
 

新しい菅内閣の陣容の発表がありました。

第一に、仙谷さんが官房長官をお退きになった。あるいは、馬淵さんが国土交通大臣をお退きになった。これは、参議院での問責を受けて当然のことだと思います。

官房長官には、新たに枝野さんがおなりになったわけですが、内閣の要の重要なポジションではあります。ただ、枝野さんは、昨年の夏の参議院選挙を幹事長として戦われて、敗北の責任を取って、幹事長職を退かれた。しかも、幹事長になられてからの彼の国会運営というのは、ひたすらに参議院選挙に突っ込んでいく幹事長としての采配を振るわれたわけでして、その中で大変強引な、おかしな国会運営がいくつもありました。例えば、通常国会の最終日、参議院で問責が出されたにもかかわらず、本会議も開かずに、握りつぶすということをやった。これは憲政史上に汚点を残す国会運営を指揮された。それが参院選における敗北の一つの原因でもあった。そういう方が、再び内閣の要として登場されることは、私どもは極めて大きな違和感を持ちます。熟議の国会と言う時に、このような国会運営をかつて指揮した人が、果たして熟議の国会に相応しいのかどうか。この方々が就いていることに、民主党の人材の払底ぶりを、私は感じています。

もう一つ申し上げたいことは、与謝野さんが入閣されました。これについて、昨日は出処進退の考え方が違うということを申し上げたわけですが、今、政権は、私ども自民党と対峙しています。与謝野さんは、自民党の比例代表で当選された方です。内閣にお入りになるのであれば、議員辞職をされて、一民間人として内閣にお入りになる。通常の道義感をお持ちになった方であれば、出処進退はこうあるべきだと思います。私が、我々とは出処進退に対する考え方が違うと申し上げた一つの理由が、そこにあるわけです。

そういうことですので、この内閣、今、日本の国民生活が非常に厳しいところがあります。政治に課せられている課題もたくさんあります。その求心力足り得る内閣改造かということになりますと、私は、極めてそれに相反する内閣であると思います。

具体的には、これから国会が始まりましたら、厳しく対峙させていただきますが、今の段階で申し上げることは以上です。

 
»谷垣日記トップへ戻る
 
2011年1月13日
通常国会について
民主党のマニフェスト変更について
 

例年であれば今の時期になると国会召集の日程、あるいは国会の基本的な設計図が示されているはずなのですが、今年は民主党が党内抗争に明け暮れているせいか、いまだ通常国会のスケジュールが明確になっていません。現下の国民生活を考えると、これは政治の責任を放棄した遺憾なことだと申し上げざるを得ません。

そして国会召集ですが、昨年参議院で官房長官と国土交通大臣の問責決議がされています。参議院、立法府の一院の政治的意思の表明です。これを真摯に受け止めて、新しい体制のもとで一刻も早く国会をきちっと開くべきだと考えます。


もう一点。民主党からマニフェストの見直しのような話が出てきています。これはマニフェストが現実の基礎を欠いていた。私の用語でいえば砂上の楼閣であったということを彼らも意識し始めているということではありますが、しかし、民主党は一昨年の総選挙でこれを掲げて闘い、国民との契約であるとまで豪語したものです。

国民との契約を御破算にするならば、当然御破算にする手続きがなければなりません。手続きなしに債務不履行をする、債務の契約条件を変更するのは通らない話であることを強く言っておかなければならないと考えます。

 
»谷垣日記トップへ戻る
 
2011年1月1日
年頭所感
 

新年あけましておめでとうございます。


総選挙の敗北から一年三カ月、私は「政治は国民のもの」という立党宣言の主旨に立ちかえり、新綱領の策定、党改革の促進により、わが党の拠って立つ基盤を再確認するとともに、正すべきを正し、新生自民党の構築に全力で取り組んでまいりました。 


一方この間、民主党政権は稚拙な政権運営を繰り返し、わが国の内政・外交を混乱に陥れてきました。一年三カ月の政権運営の中で、意気揚々と掲げた「政治主導」の看板は、限られた一部の政治家による現場の声を無視した独善的な政治判断を招き、官僚組織や専門家との信頼関係が崩れる中で、蓄積された情報と経験を活用する術を失わせてしまいました。また、マニフェスト施策の実施に際し、「予算の組み替えと事業仕分けで捻出できる」としてきた財源論も、今や砂上の楼閣であったことが明らかになりました。そして外交においても、国民生活の安心安全の根拠に対する認識を欠き、わが国の安全保障の基軸である日米関係を悪化させ、尖閣問題、北方領土問題において日本外交の劣化を招きました。


もとより、「自民党政治の否定」と「政権交代」以外に目標は無く、目指すべき国家像なき政権運営が、国難に対する迷走を招いたのです。今や権力に固執し、政権を維持する事のみがその目標となっています。一体、国民の為に何をするのか、何をしたいのか。国づくりの確固たる信念もない民主党政権に、これ以上国家の舵取りを任せるわけにはいきません。


わが党は今こそ、立党以来護り続けてきた「自由」と「民主」の旗の下、絆に根ざした和の社会を取り戻し、「日本らしい日本」を確立しなくてはなりません。


まず、家族と地域の和と絆を守るとともに、努力する人、努力した人が報われる社会をつくります。年金・医療・介護の社会保障制度を信頼のある堅固なものとし、国民生活の将来への安心を確保します。また、日本の歴史・伝統・文化を守り、ものづくりの伝統の中に未来を描き、わが国経済の根幹を成す研究開発・人材教育を強化するとともに、各種規制を見直し、潜在的な国際競争力を解き放つ事で日本の持続的な経済成長を実現します。さらに、国際社会との和を守り、東アジアとの互恵関係を構築する中で平和と発展に対するわが国の責務を果たすとともに、日米同盟体制をわが国外交の基軸とし、国を守る体制を固め、国民の生命と財産を守ります。これらを通じて「日本らしい日本」の礎を築き、夢と希望と誇りを持てる日本を作ってまいりたいと存じます。


本年は、日本を守る正念場です。民主党政権の継続がもたらすものは、わが国の主権と国益の損壊であり、何としても政権を奪還し、その瓦解を食い止めなければなりません。地域に根ざした国民政党としての誇りを胸に、一日も早く解散・総選挙に追い込むためにも、自らが先頭に立ち、不退転の決意で闘い抜いてまいります。


皆様方のさらなるご発展とご健勝を心から祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせて頂きます。

 
»谷垣日記トップへ戻る

 
谷垣の政策 | 谷垣日記 | 活動報告 | 谷垣語録 | プロフィール | プライベート
谷垣の選挙区 | 個人情報保護方針 | リンク
 
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ 社)の商標です。
「Twitter」およびロゴはTwitter,Inc.の商標または登録商標です。
 
©Copyright Tanigaki Sadakazu All rights reserved.